

OBRIGO(イタリア語“職責”)とBRUCK(ドイツ語“橋”)を語源とする造語で、お客様に心豊かさを得られる生活提案ができる企業でありたい、という決意をあらわしています。
ロゴマークは、心豊かな生活実現に役立つ「エネルギーとその関連商品や情報」という各種の商品・サービスを○△□で表し、その橋渡しをしようという企業姿勢をアーチで表現しています。
COMPANY
| 社 名 | オブリック株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒418-0075 静岡県富士宮市田中町543 番地 |
| TEL | 0544-24-2211 |
| FAX | 0544-23-0248 |
| 代表取締役 | 篠原 松太郎 |
| CI スローガン | エネルギーを通じて、心豊かな未来文化をはぐくむ |
| 資本金 | 2,000 万円 |
| 許可証 | 一般建設業 管工事業[静岡県知事許可(般-28)第1518号] 一般建設業 消防施設工事業[静岡県知事許可(般-28)第1518号] 一般建設業 電気工事業[静岡県知事許可(般-28)第1518号] 液化石油ガス販売事業者証[登録番号 22 B 1917] 酒類販売業免許 古物商許可 |
| 取引銀行 | 静岡銀行 富士宮東支店/富士宮信用金庫 東町支店 |
| グループ会社 | 大冨士ガスセンター株式会社・富士山エナジー株式会社・アソット株式会社 |
| 富士営業所 | 〒417-0047 静岡県富士市青島町183 アオシマ スクエア2F TEL:0545-30-6888 FAX:0545-30-6887 |

SERVICE
MANUFACTURER




























HISTORY
| 1944年(昭和19年)2月 | 篠原酸素商会として創業開始 |
|---|---|
| 1954年(昭和29年)5月 | 法人組織に改め篠原酸素株式会社を設立 |
| 1958年(昭和33年)1月 | 富士宮市上条に上野営業所を開設 |
| 1994年(平成6年)4月 | 創業40周年を機にオブリック株式会社に社名を変更 |
| 2000年(平成12年)1月 | プロパンガス新サービスシステム「ASMO」(LPガス集中監視システム)を開始 |
| 2009年(平成21年)9月 | 太陽光発電システム販売開始 |
| 2016年(平成28年) 4月 | 「おうちでレストラン」の商標登録承認を受ける |
| 2016年(平成28年)4月 | 「STUDIO GARDEN」オープン |
| 2016年(平成28年)5月 | 「STUDIO GARDEN」の経営革新計画承認を受ける |
| 2017年(平成29年)10月 | 富士宮市市制80年に際しLPガス発電機およびガスヒーターを寄贈 |
| 2018年(平成30年)12月 | 富士山エナジー株式会社設立 電力小売り事業開始 |
| 2020年(令和2年)6月 | 富士市青島町にテナントビルAOSHIMA SQUAREを竣工 |
| 2020年(令和2年)6月 | 資本金を2.000万円に増資 |
| 2020年(令和2年)9月 | 本社ビル竣工 |
| 2020年(令和2年)9月 | AOSHIMA SQUARE内に富士営業所を開設 |
| 2021年(令和3年)4月 | 健康経営優良法人2021に認定 |
| 2022年(令和4年)4月 | 健康経営優良法人2022に認定 |
| 2023年(令和5年)4月 | 健康経営優良法人2023に認定 |
| 2024年(令和6年)4月 | 健康経営優良法人2024に認定 |
| 2024年(令和6年)4月 | 「がん対策推進企業アクション」推進パートナー企業に登録 |
TRADEMARKS
| 1999年(平成11年)4月 | ますます元気 |
|---|---|
| 2000年(平成12年)8月 | ASMO |
| 2016年(平成28年)4月 | おうちでレストラン |
PLAN
| 2014年(平成26年)3月 | 災害時等の非常用独立電源を活用した防災拠点電源パッケージの開発・販売 |
|---|---|
| 2016年(平成28年)4月 | 料理教室、ワークスペース、パーティー会場としても使える調理器具や食器も用意された展示場【スタジオガーデン開発と事業展開】 |
BUSINESS CERTIFICATION



CONTACTお問い合わせ・ご相談