
特殊な鍋でなくてもフライパンで出来ちゃう簡単ごはん
アドバイス
ご飯が炊きあがった後、蒸らしが終わるまでは蓋は取らないこと!!
蒸らしが不十分だと芯の残ったご飯になってしまいます。
材料(2人分)
- 米
 - 1合(150g)
 
- 玉ねぎ
 - 1/4個
 
- パプリカ(赤/黄)
 - 各1/3個
 
- にんにく
 - 1/2個
 
- 浅利
 - 100g
 
- 海老
 - 8尾
 
- 酒
 - 大さじ1
 
- ★コンソメ
 - 小さじ2
 
- ★ケチャップ
 - 小さじ2
 
- ★塩
 - ひとつまみ
 
- ★カレー粉
 - 小さじ1
 
- イタリアンパセリ
 - 適量
 
作り方
- 下準備
・浅利は砂抜きしておく。
・海老は背ワタを取り除いておく。
 - 米は洗米し、30分ほどザルにあけて置く。
 - 玉ねぎ、にんにくはそれぞれみじん切りにしておく。
パプリカは種を取り除き、2cm幅に縦に切っておく。 - フライパンに、オリーブオイルとニンニクを熱して2の玉ねぎが透き通るまで炒める。
さらに、浅利と海老をフライパンに加えて酒をふり入れ蓋をする。 - 浅利の口が開いたら、海老と浅利を一度取り出す。
 - 5のフライパンにザルにあけて置いた米を入れて手早く炒める。
★の調味料と水200㏄を加えて、炒めた米が平らになるようにならす。 - 6のフライパンに取り出して置いた浅利と海老、パプリカを綺麗に並べ強火にかける。
水が沸騰してきたら、蓋をして12~13分弱火にして水分を飛ばす。
最後に10秒ほど強火にしてから火を止め、蓋を開けずに10分程蒸らす。
蒸らし終えたら、イタリアンパセリを飾って完成。 


